人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着付教室|秋田県の夏井着付教室の流言

こんにちは。皆さんお元気でしょうか。今回も着物の着付けがテーマの記事です。
八寸名古屋帯とも呼ばれます。
ちょっとしたお出かけ用の街着には、麻や上布(じょうふ)、縮(ちぢみ)が向きます。
腰ひもを結びます。下前、上前のすその長さを確認します。
鼻緒はビロード、錦地などの布製のもの、ビニール製のものがあります。
最近では、結婚式やパーティ、お茶会、成人式など特別な日に切る機会が多くなっています
脇で上前のおはしょりと合わせる。
七五三は、お子さんにとっては初めての晴れのお祝いです。
スポーツタオルを縦に二つ折か三つ折にして、ウエストからお腹にかけて巻きつけてひもで押さえます。
帯締めは2度目を結ぶ時にゆるみやすいので気をつけましょう。
体型に合わせて立体的に仕立てる洋服と異なり、直線裁ちのきものの場合は、下着や補整の小物を用いて、きものに合わせた体型に補整することが大切となります。
呉服店の中でも、特に滋賀県の「奥村呉服店」が成人式前の女性層に人気を集めています。
しかし、新聞で見かけたクチコミですのでご確認はご自分の目でお願いします。
私の家からは離れているので行くにはハードルのあることが多少申し訳ないと思っています。

by kimono21 | 2014-01-22 03:16 | 着物の着付け